TOP メディア一覧 函館市内の中学校でプログラミング講習会を実施しました!

2024.07.31

  • プログラミング講習会
  • スタッフからのお知らせ

函館市内の中学校でプログラミング講習会を実施しました!

地域IT人材の底上げのために7月上旬に函館市のとある中学校でプログラミング講習会を2日間実施しました!
ITがますます身近になってきているこれからの時代において、必要な能力のひとつとして注目されている"プログラミング的思考"を楽しみながら学んでもらうためにはどうしたらよいか、苦戦しながらも実施した講習会の様子をみなさんにご覧いただけたらと思います💡


プログラミング講習会の実施内容について

初日は2年生3クラス、2日目は3年生3クラスに実施しました。得に2年生は学校の授業では全くプログラミングについて触れていないということを事前に聞いていたので、まずは「そもそもプログラミングってなに?」というところから簡単にお話させていただきました!

楽しく学べるよう話メインではなく、途中にクイズを挟んでみたり飽きない工夫を施したつもりだったのですが…お昼休みを挟むとどうしても睡魔に負けてしまうようです🤣

全体を通して過去にScratchを触ったことがある子が8割以上だったので、操作はあまり苦戦せずでしたが、プログラムをつくるとなってくると頭を抱える方がちらほら。

皆より一歩先を進む生徒さんから考え方のヒントを教えてもらったり、作ったプログラムをクラスに向けて発表してもらったり…講師だけではなく生徒さんにも活躍していただきながらなんとか2日間にわたるプログラミング講習会が終了しました✨

後日、担当の先生からは「もっとやりたかったという声が多かった」というお話を聞きました。
初めて子どもたちを相手にした講習会だったので、前日はもちろん当日もかなり緊張と不安でいっぱいでしたがそう言っていたただけて嬉しいです…!

来年以降はお話は短くしつつ、もっと手を動かす時間を確保して、生徒同士で対戦してみるなどもっと楽しめる内容を実施できればいいなと思います!

*U-16プログラミングコンテスト 函館大会実施のお知らせ


また、弊社では学生や子供たちへのIT教育をCSR事業の一環として学生・子ども向けのプログラミング事業支援も行っています。
その中の取り組みである"U-16プログラミングコンテスト 函館大会"についてご紹介したいと思います!

U-16プログラミングコンテストは、2011年に旭川市から始まり、プログラミング未経験の子ども達でも参加できるコンテスト。"競技部門"と"作品部門"の2部門があります。現在、北海道を中心に全国各地で行われ、弊社では函館大会の運営や、旭川大会と東京大会の協賛・サポートをさせていただいております



今年で第6回目の開催となるU16プロコン函館大会は現在参加者募集中💡
9月28日(土)、29日(日)には大会の事前説明会と競技部門参加者向けの講習会も実施予定!
その他詳細は下記サイトをご覧ください。
U-16プログラミングコンテスト函館大会について

皆さんのご参加、お待ちしております!

この記事をシェアする

  • X
  • facebook